採用情報
採用情報
電気で、暮らしをアップデートする。
電気工事士募集
名古屋の街を、あなたの手で明るく安全に。有限会社富士見は、住宅・店舗・公共施設まで、日常に欠かせない電気インフラを支えるプロフェッショナルチームです。現場で磨いた技術がそのまま価値になる。学び続けるほど、任される範囲も広がります。
※採用エントリーフォームは、このページの下にあります。
メッセージ
創業26年を迎えた弊社は、初期の2人体制から飯田グループ様の信頼を獲得し、年間120棟の新築住宅の電気工事を手がけるまでに成長しました。現在、7名の社員が在籍し、年間350棟以上の住宅や店舗の電気工事を承っています。
業務の拡大に伴い、新しいスタッフを募集中です。
未経験者を含む5名の新入社員が最近加わり、そのうち3名は未経験からのスタートであり、海外研修生の受け入れも積極的に行っています。新人教育もお任せします。
「資格を活かしたい」「技術を磨きたい」という即戦力の方、または「資格を取得し、技術を身につけたい」という意欲的な未経験者の方も大歓迎です。
充実した研修制度でしっかりサポートしますので、当社で共に成長し、新しい未来を築いていきましょう!
福利厚生
昇給・賞与
昇給年1回 賞与年2回
クルマ通勤OK
無料駐車場・交通費規定支給・社用車貸与制度あり
資格取得支援制度
資格取得を全力でサポートします
未経験者は、まず第二種電気工事士の資格から始めましょう。
そして将来的には電気工事施工管理技士を目指してください。
春日井の事務所を移転・拡張し、社内に実習スペースを設ける計画を進めています!
その他
社会保険完備・健康診断・出張手当・忘年会 など
会社の行事や勉強会、休暇などの福利厚生を一緒に作り上げていきたいと考えています!
採用に関心がある方は、エントリーをお願いいたします。追って採用担当者よりメールにて詳細情報をお送りいたします。
仕事の魅力
- 安全をつくる: 正しい配線と確実な施工で、火災や感電リスクを未然に防止。目に見えない安心を形にします。
- 暮らしを整える: 照明計画、コンセント配置、家電接続まで。使い心地の良さを設計する“体験づくり”の仕事です。
- サステナブルに貢献: 太陽光発電や省エネ提案で、環境負荷の低減と快適性を両立。地域の脱炭素に直結します。
- 最新をキャッチアップ: 新機器・新規格に素早く対応。学びがダイレクトにクオリティにつながります。
- 問題解決の醍醐味: 停電や機器不具合を迅速に診断・復旧。ロジックと手際で“すぐ効く”成果を出せます。
- キャリアの広がり: 住宅・商業・産業設備、再エネ、保守、そして独立まで。選べる進路が豊富です。
- 自律と責任: 現場で判断し、最適解を選ぶ。プロとしての裁量と手応えがあります。
- 安定した需要: 社会インフラを担う技術職。景気に左右されにくく、スキルがお金と信頼に直結します。
- チームで成果を出す: 建築・内装・設備と連携し、プロジェクトを前に進める。コミュニケーション力も武器に。
- クリエイティブな提案: 明るさ・導線・省エネをデザインする発想力が生きます。
主な業務
- 配線・設備: 新築・改装の電気配線、分電盤、コンセント・スイッチの設置
- 照明: 照明計画の提案、器具選定、施工・調整
- 機器接続: エアコン・家電・通信機器の設置・設定
- 再生可能エネルギー: 太陽光発電システム等の導入・メンテナンス
- 点検・保守: 定期点検、故障診断、修理、緊急対応
求める人物像
- 安全最優先: 規格順守とリスク予測を徹底できる方
- 学び続ける姿勢: 新技術・新基準に前向きにアップデートできる方
- ユーザー視点: 使いやすさ・見た目・メンテ性まで配慮できる方
- 問題解決志向: 仮説→検証→復旧をスピーディに回せる方
- チームプレー: 他職種との連携を楽しめる方、伝える力のある方
成長サポート
- 資格取得の後押し: 実務で必要な知識をOJTで吸収し、資格取得を支援
- メンター体制: ベテランが現場で伴走し、判断基準と段取りを伝承
- 最新情報の共有: 新機器・法規・施工手法のアップデートを定期的にインプット
エントリー
- 応募方法: 履歴書(職務経歴書)を添付のうえ、応募フォームまたはメールでご連絡ください。
- ひとこと: 技術で街を支える実感を、名古屋で。まずはカジュアルに話しましょう。
一緒に、名古屋の“あたりまえに使える電気”を当たり前に。ご応募をお待ちしています。
登録求人サイト
各種求人サイトからエントリーをご希望の方は、コチラからお願いいたします。
採用エントリーフォーム
直接採用のエントリーをご希望の方は、コチラからお願いいたします。